小学校バザー

数年前、二回も小学校の役員(広報委員長と保健環境委員長)をやりました。(正確にはやらされました、ですが。)
そのときに、バザーの準備や当日の仕事がいかに大変だったかは身をもって経験ずみ。


それだからこそ、バザーの供出品を集めに来る小学校のPTAさんには、微力ながら協力しています。
ちなみに、今年はタオル二枚出しました。(微力です)


さて、当日は、夫・私・妹・父の四人の「買う気満々」のグループで会場時間ぴったりに行きました。
もちろん、会場には会場の随分前から並んでいるつわものが、ざっと200人くらい列を作っていました。


ここのバザーにはルールがあって、一人五品目しか一度にレジを通ることができません。たとえ買った品物が50円で合計250円ぽっちの買物だったとしても、5品目は5品目。そういうルールなので、絶対的に早い者勝ちというわけじゃありません。残り物にも十分福があるのです。


かくして、私はお風呂の入浴剤数種類・薔薇の香りのハンドクリーム・体重計・山羊毛の化粧プラシ・5本指の靴下・マルセイユ石鹸・ハーブの毛染めトリートメント剤・着物の半襟・ペンキ塗りのときに役立つ防護服上下・アメリカ製ハンドジェル・ハンカチ数枚・シューキーパー・タッパーウエアのスピナー・・・など購入しました。
夫は、レトルートカレー各種・ふりかけ各種・焼き海苔・花の球根・インスタントコーヒー各種・コップ・傘・インスタントスープなど。
父も妹も大満足のお買物成果だったようです。


ここの小学校の学区は、ものすごく学校行事に協力的なんです。
妹の子どもが通う小学校の学区は、新しく越してきた人たちが多くてアパート住まいの住民が多いせいか、この手の行事への参加が少ないそうです。
バザーの供出品を集めるのも一苦労なんだとか。
そなんな背景があって、ここのバザーは、とても充実しているんです。


来年もまた来るぞー。