2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

山茶花

キンモクセイの花の時期って短いですね。一週間ほど強く香っていたと思ったら、あっという間に散ってしまいました。 私は、香り高い植物が好きなので、狭い庭にも係わらず二本のキンモクセイが植えられています。 春の沈丁花・秋のキンモクセイは私のガーデ…

ハーフケット

この冬、過去二十年間で最高値を記録しそうな気配の石油・灯油。 嫌ですね。 困りますね。 でも寒いのはもっと嫌。 何か、自衛策を講じなければ・・・・ ことしはどうやら久々に寒い冬になるという予報も耳にしました。 最近、日本でも目にするようになって…

触発

「わたしの台所の作り方」の、美しい台所に触発されて、今日はちょっと台所の流しまわりを磨きたててみました。 私の家では、環境を考えて、極力、合成洗剤を使わないように心がけています。酢と重曹を活用しています。これと湯があれば、どんな汚れもきれい…

わたしの台所の作り方

またまた図書館で素敵な本を見つけてきました。 石黒智子さんの「わたしの台所の作り方」という本です。(暮らしの手帳社) オールカラーで、石黒さんちの台所周辺のさまざまな「使い勝手」のこだわりが書かれています。 23年間使用の台所ということでしたが、…

認識不足

三年生の選択授業では、前から言及している通り、底辺の生徒クラスを担当しております。 私語の多いクラスのなで、意図的におしゃべりしそうな生徒を離して座席指定をしてきましたが、これが頗る生徒に不人気で、毎回 「席替えはしないのかよ〜」 といわれ続…

オフ 再び

今日もオフ。今回のオフは、学校行事のために「棚から牡丹餅」的にオフになったものなので、すごく得した気分です。もっとも、稼ぎはないので、実質的には得ではありませんけれど。 午前中は、庭仕事。 ①先週末に園芸店で買ってきた、冬用の花の苗を植えまし…

パソコン

昨日は、パソコン本体と、キーボードの接続が悪くて、私の楽しみの一つでもあるブログ更新ができませんでした。とっても残念です。 息子Aに直してもらい、復活です。 昨日見た、みのさんの「おもいっきりテレビ」で、男を操る三つの言葉というのを特集して…

電気保温ポット

日本では当たり前でも、アメリカ人に必ず 「これは何?」 ときかれた家電製品のひとつに、電気保温ポットがあります。ホットウォーターを保温するための電気ポットだというと、すごくびっくりされました。 なにがそんなに驚くようなことなのか、全く理解でき…

緊急報告 ひょうたんごっこ

ブログで紹介して、いちばん反響の大きかった内容が、このひょぅたんごっこです。 一箱1980円で買ってきました。大型園芸店で売っておりました。 値段的には、ちょっとお高いかも知れませんが、ヘチマを腐らせる時の臭いや、枯れるまで窓辺につるしておくこ…

安倍川もち

少し前に、地区のお祭りがありました。 今時珍しい、餅投げのイベントつきの、本当に地区限定のお祭りです。 餅投げとは、文字通り、櫓の上から、小袋に入った紅白の餅を投げたものを、櫓下に集まった人たちが争って取るというイベントです。 町の役員をやっ…

中国語

夫が中国出張から戻ってきました。 中国語は一言も話せないのに、もう何回も中国へ出張しています。何しに行ってるんだか?! 最近になって、よほど不便を感じるのか 「電子辞書でも買おうかな?」 と言い出しました。 私の大学での専攻は、曲がりなりにも中…

オフの日

月に二回程度の割合で、水曜日がオフになります。 毎日フルタイムで働いておられる方から見れば、私のように午前中だけのパートタイムで、しかも、月に二回も平日にオフの日があるなんて、恵まれすぎ!と、思われるでしょうね。 平日に、こういうお休みが入…

ロスの気候を体感

日中の最高気温は25度でも、朝晩は季節相応に涼しくなってきました。 嬉しいです。この季節が一番好き。 気温差のせいで、体調を崩すという人もいるようですが、実は、この寒暖の差ってアメリカ西海岸の春〜秋の季節とそっくりなんです。 朝夕は、ジャケット…

ボクシング

スポーツ観戦の中で、ボクシングは好きなスポーツベスト3に入ります。 ボクシングはベスト3ですが、プロレスは嫌いなスポーツワースト3に入ります。 ショーとしては面白いのでしょうが、スポーツ観戦としては胡散臭いので・・・ ボクシングには、八百長臭さ…

面白い本に出会いました。

悪魔とプリン嬢という作品です。 題名の「プリン嬢」のインパクトが強すぎて、なんとなく買いそびれておりましたが、先日、思い切って買ってきました。 「大人の寓話」という分類にでも入れたらいいのでしょうか? 全ての人間が持っている、善と悪とのせめぎ…

中間報告

怒涛のような中間テストの採点も無事終え、帳面の記載も済んで、ホット一息ついているところです。昨日、視写の話題をしましたが、実は、今回の中間テストに、ボーナス問題として「視写」の問題が入っていました。 視写を初めて、まだ一ヶ月もたっていないの…

視写

視写という言葉を聴いたのは、つい数ヶ月前のことです。 勤め先の中学で、一緒に二年生を担当している先生から教えていただきました。 早い話が、文章を原稿用紙に写し取っていくというものです。 ただし、原稿用紙は一行が20文字で、例えば教科書の文章は、…

パン

我が家では、パン焼き器が大活躍しているという話をブログで紹介したことがありますが、そんな話をすると、 「すごく料理にマメな性格なんだね〜」 と言われることがあります。 いいえ、マメでないからこそ、パンを焼くのです。 現代人の悪い癖ですが、もっ…

ソファー パート2

アメリカでは、この三つ目のタイプのカバーが一般的で、一般人は、ターゲットやホームデポという大型日用雑貨店で買い求めて気軽にソファーの模様替えを楽しみます。 (お金の有る方々は、家具屋さんにオーダーしてぴったりのものを作ってもらいます) ソファ…

ソファー

以前は、革のソファーを使っておりましたが、夏はべとべとするし、冬はひんやりするのが嫌で、布製のソファーに買い換えました。 このソファーは、アメリカで買い求めたもので、縦横共に日本の三人掛けの1.5倍はあるものです。アメリカの居間用のサイズかも…

バザー供出品

今年で最後のご奉公となりますが、小学校のPTA主催のバザーに出してもらう供出品をいただきに、近所のお宅を回る仕事があります。 この辺りの住民の方々は、割合協力的な方が多くて、恒例の不用品供出にあわせて、一年分の供出品を貯めておいいて下さる方…

空き箱

私は、どちらかというと、しばしば女性が陥りがちな、華麗な空き缶や空き箱、リボンや包装紙や紙袋などを取っておくという習慣の無い性質だと思っています。 これは、私の場合は生まれつきの性格というより、後天的に会得した性質です。 私の考えを大きく変…

枕草子の第一段「春はあけぼの」をやっています。 秋のところで、 「日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず」 というのが出てきます。 平安時代では、日没後に煌々と明かりをともす生活ではなかったので、夜は月夜以外は闇が支配する時間…

コート

隣の奥さんは、去年から大々的にワードローブの整理を始めたらしく、季節の変わり目になると、お声がかかって、処分する衣類を私にくれるのです。 手を通したものに混じって、まだ一度も着ていない値札のタグがついたものまであるので、恐縮してしまいます。…

ヘナ

とうとうヘナでヘアダイしてみました。 美容院で初めて髪を染めてもらったのが、今回のヘナです。 いままでは、ドラッグストアで一箱700円の白髪染めを買ってきて、自分で風呂場にこもって染めていたのです。やっぱり、プロは違うわ。髪の毛を少しずつブロッ…

若作り

今、二年生の国語は、古典「枕草子」を取り扱っています。 ほんの半世紀前の日本の暮らしだって、想像がつかない子達が、1000年前の暮らしについて、思い描くことなんて、不可能なことだというのは、火を見るより明らか。 私は、授業の始めにこういっていま…

アメリカ土産

夫がアメリカ出張から戻ってきました。仕事でアメリカに行くわけですから、お土産なんか必要ないとはいいながら、子供たちも第一声が 「わあ、お土産は何?」 だし、私も、さりげなくデューティーフリーの袋を覗き込んだりしてしまいます。 そんな家族の視線…

エスケープ パート2

私の担当しているクラスの女子にも、エスケープ癖のある子がいます。 彼女の場合、必ず最初の五分くらいを遅れて来るのです。 その、五分間は、どこにいるのかといいますと、保健室です。 保健室は、どこの学校でもそうですが、心の弱い子供の避難室となって…

エスケープ

授業の入っていない時間帯に、たまたま廊下を歩いていたら、女子トイレの柱の陰に、なにやら人の気配が・・・・ 覗き込んでみると、中学一年生の女子が二人、こっそり隠れているではありませんか。 「何してるのかな?こっそり、う○こでもしにきた?」 と尋…

秋冬の花壇

そろそろ夏中花を咲かせてくれた、サフィニア、ペチュニアやマリーゴールドも姿が乱れて生気が無くなりつつあります。 この夏は、記録的な猛暑だったにもかかわらず、4ヶ月もの間、欠かさず花を咲かせてくれて、「ありがとう」と言いたいです。 でも、ここは…