2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プロフィール変わります

現在、私のプロフィールにある、小学校のPTAの環境保健委員長と、町内会の組長という肩書きは、18年度末をもって、取ることができます。 フゥ―――。 この一年は、上記のため息で集約できます。 PTAの仕事で、たびたび授業が自主プリントになってしまった2年2…

オリバー・ツイスト

先日、立ち寄った本屋さんで、チャールズ・ディケンズ著の「オリバー・ツイスト」の表紙に心が動かされて、上下二冊を買ってきました。 私が知らなかっただけでしょうが、つい最近映画化されていたのだそうです。 映画の映像からのワンカットが表紙として使…

電話勧誘

普段は、日中家を空けることが多いので気になりませんでしたが、平日に一日家にいると、実に様々な勧誘の電話がかかっていることに驚かされます。 我が家は、掛けてきた相手の電話番号を表示するサービスを利用しておりますから、非通知の電話には出ないし、…

雨礼賛

前回はお日様賛美でしたが、雨降りの日だって嫌いじゃないのです。ずっと晴天が続いた後で、一日か二日雨が続くと、ほっとします。 雨ってすごいなぁと思うのは、ささやかな我が家の庭の木や植物を見る時です。 毎日、朝と晩には如雨露で花に水遣りをします…

お日様

二月三月はスギ花粉のシーズンですから、我が家では洗濯物は全て部屋干ししております。 六畳の和室は、実はそのためだけに部屋が空けてあるといっても過言ではありません。 朝、洗濯ものを和室に干し、除湿器をオンにしておきます。 夕方には、2.5リットル…

お肉屋さん

昨日は、週三回は立ち寄るお菓子屋さんのことを書きました。 今日は、週一回は立ち寄るお肉さんのことです。 このお肉屋さんは、大きな食品店の中の一角を占めている精肉コーナーにあります。 毎回、試食コーナーを出して、大盤振る舞いにお肉を試食させてく…

お菓子屋さん

通勤経路の関係で、一週間のうちに、三回は立ち寄るお菓子屋さんがあります。仮にCとしておきます。 Cは、和菓子もあり、洋菓子もあり、アイスクリームもあり、辛いものも甘いものもあって、日々のおやつのバリエーションには事欠かないとっても便利なお菓子…

新芽

冬の間は葉を落として、まがまがしいほどの棘をあらわに見せていたバラの蔓。 二月の中ごろから小さな芽を出し始め、今は艶々の若葉が蔓の上に5〜10cm間隔に葉を広げ始めています。 あまりにもツヤツヤなので、プラスティックの造花(造葉)だといわれても信…

抱負

一年の計は元旦にありといいます。 でも、具体的な計を立てるには、四月になってからの方が立てやすいでしょう。例えば、受験生の場合。一月一日時点では、海のものとも、山のものとも分からない人が、一月に具体的な抱負をいだくことは難しいですよね。 晴…

定着

メタボリックシンドロームという言葉が初めてメディアに現れたのはいつごろのことでしたかねえ。 今ではすっかり、メタボリックシンドロームは日本語になりました。 こんなに長くて、舌をかみそうな難しい言葉が、すんなりと定着してしまっていることに驚き…

モッコウバラ

この前の週末、某園芸店に行ってきました。 某園芸店は、相変わらずの大盛況でした。 客層としては、やはり団塊の世代といわれる50代後半から60代前半くらいのご夫婦が多かったです。 あれくらいの年齢で、ご夫婦揃って園芸店を訪れる家庭の旦那さんは、今、…

オレオレ詐欺撃退法

先日、PTAの最後の最後のご奉公の下準備間のため、副会長以下7人が集まって、舞台衣装の作成に精を出しました。 精を出すといっても、口の方は全くの自由ですから、いろいろ面白いおしゃべりに花が咲きました。 その中で、一番面白かったのがオレオレ詐欺…

ピンチョ?

息子Bのトカゲ帝国については何度もブログで紹介しました。爬虫類なので、冬の間は当然のことながら地面の下で冬眠しております。 ところが、先々週の暖かさで目を覚ましたようで、気の早いトカゲがもうおき出しているようなのです。息子Bの目撃情報。 餌…

ほわいとでえ②

我が家の息子たちも、2/14は幼稚園の年長さんの従妹たちからチョコレートを貰いました。 クリスマスやお正月と同様の、毎年の恒例行事の一つです。 ノリとしては軽いノリ。万が一忘れちゃってもご愛嬌くらいの年中行事の一つです。強いてあげれば「七夕」と…

ほわいとでえ①

今日3/14はホワイトデー。 今日の職員室でのオバサンの会話の中にも、ホワイトデーのことが出ましたよ。 電車通勤しているSさんが、今朝の電車の中で目撃したそうです。 ゴディバチョコレートの紙袋を両手に山ほど抱えた男性が乗り合わせていたそうです。 「…

有元くるみさんのこと

私のブログを読んでくださる方で、エクスプローラーから単語検索して、たまたまここに入っていらっしゃる「一見さん」のお客様もけっこういらっしゃいます。 そんな一見さんの中で、よくある単語検索が「有元葉子さんのプロフィール」とか「有元葉子さんの娘…

三寒四温

今日は日中も最高気温が10度に達せず、寒い北風が吹きました。 時折、パラパラと降ってきたのは雨粒ではなく、なんと霰! 寒かった〜。20度を超すような汗ばむ日を体験した後に霰は厳しいです。 部屋はストーブを点ければ暖まりますが、この時期、ちょっと困…

落ち込んだ時に読む本

体調がものすごく悪いときや心が沈んだときには、絶対にハッピーエンドになると分かっている本を読みます。 「赤毛のアン」とか、「大草原の小さな家」みたいな系統の本です。 図書館で本を借りるときは、自分の体調もしっかり見極めて、気持ちが沈んだ時用…

沈丁花

私の大好きな花が満開です。沈丁花。 沈丁花は、挿し木でどんどん増やせます。私は、花が終わって、新芽が一斉に出るころ、徒長した枝をバチバチ切って、本当に適当に地面に挿しています。半分以上の枝が根付くほど簡単に増やせます。 我が家は、15年前に人…

瀕死ファイル

幸せなことに、私は、いまだかつてファイルにネコの糞が付いている生徒を見たことがありません。 でも、瀕死のファイルはたくさん見ます。 ファイルは一年間使うものです。厚紙の表紙ですから、三学期になるころには角は擦り切れ、表紙は傷だらけになり、落…

ファイルに猫の糞とは!

これは、一年生の国語を担当しているM先生から聞いた話です。 前にも紹介しましたが、定期テストが終わると、毎回、ファイルチェックの仕事が待っています。ちゃんと配ったプリントが存在するか、ノートを取っているか、授業は聞いているかをチェックシート…

卒業式

2〜3日前には、初夏を思わせる気候だったのに、今日は久々に貼るカイロの二枚使いとレッグウォーマーの登場となった寒さとなりました。式の執り行われた体育館の寒かったこと! 中学校の卒業式も、随分洗練されてきましたよ。 まず、祝辞は校長先生とPTA…

卒業式直前情報

一年が経つのは本当に早い。去年の今頃は、卒業式に参列する父兄の服装について、ちょっと意地悪目のコメントを書いた記憶があります。 今年は、どんなことのなるやら。 去年は、基本的には三年生は一クラスも担当していなかったし、赴任一年目で知らない生…

黒板の字 パート②

一つ冷や汗ものなのが、休憩時間。 授業と授業の間の休憩時間に教室移動のために、廊下を歩いていて、何気なく教室を覗いたりします。 10分の休憩時間の間に、生徒たちは次の授業のために教室移動をしたり、黒板を消したり、トイレに行ったり、教科書を借り…

黒板の字

私は、自称「黒板の字が下手な先生ナンバー1」。 自称というか、公認というか、自他共に認めるというか・・・・・ 黒板の字って、ノートに書く字の感覚とはまったく違うのです。特に、国語のように縦書きするのは、とても難しいのです。それと、国語の場合、…

糠とコーヒーかす

我が家では、自分の家の精米機で玄米を7分づきに精米したお米をいただいています。 玄米をいただいている理由は、話せば長くなりますので、またの機会に紹介します。 一番の理由は、玄米には高い栄養価があると教えていただいたからです。7分づきご飯をいた…

健康診断

常勤・非常勤の講師の採用は、基本的には一年ずつの更新となります。 二月になると、来年度の採用について、市の教育委員会から連絡が入ります。 まだ、どこの中学に行くかは教えてもらえませんが。 一年契約ということで、またさまざまな書類を提出すること…

ひばり館

この間、図書館で借りた本で、思いもかけず衝撃的な本と出合ってしまいました。 表紙は明るいオレンジ色で、「ひばり館」なんていう美しい題名の本だったので、きっとこの館で夢物語のような楽しい話が始まるのだろうと思って読み始めたのですが・・・・・ …

・・・・・

たまたま時間外の郵便局の窓口で、順番待ちの列ができておりました。 私の前には、四人並んで順番待ちをしていました。 他の窓口は全て業務を終えていて、局内は随分静かですから、カウンター越しの局員とお客のやりとりは、五番目の私の所まで聞こえてきま…