2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

田の字になってね

先週、国語の授業中に、四人グループを作ってちょっとした相談というか話し合いをしてもらうことがありました。 「それでは机を動かして田の字にしてください」 といいました。 私としては当然、四つ机をあわせてグループを作ってくれるのを期待しておりまし…

本当の学力は作文で伸びる

先日、「本当の学力は作文で伸びる」という、わたしの職業に関係してくるかもしれない表題の本を読ました。 一言でいうと、観察力のある子は作文も書けるし、学力も伸びるもということだと理解しました。 それは納得できる指摘です。 私は、小さいころから「…

落選・・・トホホ

夏休みに「なりきり作家」となり、短編を二編・エッセイを一編・中編を一編書いて公募しました。 だいたい今の時期から4月にかけて、相次いで結果が出てきます。 昨日、先陣をきって、短編小説の結果が戻ってきました。 郵送されてきた封筒を見て、悪い予感…

花粉症対策

最近テレビのコマーシャルで頻繁に見かけるようになったのが、「花粉対策」グッズや薬品。 私、ナンチャッテは、ちょうど息子Aが生まれる前くらいから花粉症になって、随分と厳しい春を送り続けてきました。 水のような鼻水が知らないうちにツーーーっと垂…

妙に疲れる願書の記入

1月24日から大学二次試験の願書の受付が始まりました。 前期・後期ともに、この時期に願書の提出をします。 六年前の中学入試のときは、親の私が願書の記入をしました。 そのときも確かに緊張しなから、肩を凝らせつつ書いた覚えがあります。 今回は、18歳の…

この時期

中学三年生は、三学期に入ると学年末テストがあって、その後直ちに私立の願書を出したかと思ったら、二月の第二週には私立高校受験。 本当に息つく間もないほどの慌ただしさです。 明日から、いよいよ三者懇談が始まるようです。 こういう試練って、気の毒だ…

着付け仲間

私は、着物が好きなので、自分で上手に着られるように、着方を忘れないように、と思って月に一回という頻度で着付けを習っています。 お仲間は、皆さんかなり私より年上で、還暦以上の方ばかり。 そこでは、私がダントツに「若手」なので、何事にも「○○さん…

常用漢字

当用漢字と常用漢字の違いって知ってました? 私は、つい先ごろまで知りませんでした。 三年生の国語の教科書の最後の最後に申し訳程度に「常用漢字」という項目で、教科書に取り入れられなかった漢字が60数文字載っています。 つい先ごろの「常用漢字」か…

発明!

毎日寒いです。 我が家では、暖をとる道具として、居間はファンヒーターとソファーの上に湯たんぽ、子ども部屋はエアコン、私たちの寝室はデロンギと湯たんぽを使用しています。 かつては各自一つずつ湯たんぽをベッドに入れて寝ていましたが、息子ABとも…

カレーライス

ほんの五年前までは、カレーを作ったら二日分は確実にカレーのルーがありました。 ご飯は五合炊けば、なんとか四人分は足りました。 今、カレーはほぼ初日で無くなります。 よく食べられるねぇ、と感心するほどよく食べます。 今日の昼ごはんは、三人で食べ…

心配

昨日も一昨日も大荒れの天気で、受験生の母としては、「やきもき」の材料が増やされました。 本来なら息子のテストの出来を心配するだけの予定が、帰りの電車のことまで心配したわけですから。 実際のところ、センター一日目の帰宅時間は、8時半を回ってい…

大荒れの天気

日本列島がすっぽりと寒気に包まれて、近年まれに見る「真冬」となりました。 お蔭様で、私の住む地域は、本当に雪の少ない土地柄で、雪による被害というものをあまり聞いたことがありません。 慣れていない分、ほんの少しの降雪にも弱いってことですけど。 …

タイガーマスク運動

日本人も、まだまだ捨てたものじゃないですね。 去年の年末に第一号のタイガーマスク氏が登場したときは、まさかこんなに発展していくとは思いもよりませんでした。 タイガーマスク氏は、恐らく私ナンチャッテと同世代だと思います。 「タイガーマスク」、伊…

森見登美彦さん

「きつねのはなし」という小説を読みました。 とっても奇妙な話です。 四つの独立した短編が入ったものですが、すべての作品が絶妙につながっているような読後感が残ります。 一つの糸を手繰っていくと、実はすごく長い糸で、いろんなところで分岐したり複雑…

どうしたら成績が上がりますか?

昨日は、私の2011年の初出勤となりました。 いきなり、 「どうしたら、三学期の内申点が上がりますか」 との質問を受けました。 「今度のテストで100点取ったら、上がるでしょうか?」 と、言われてもねえ。 9年間も通知表を貰い続けてきて、まだ仕…

ATM

大人にとっては、けっこう痛いお年玉ですが、子どもたちにとっては待ちに待ったお年玉です。 「今年はこんなに貰った」 と喜ぶ息子B。 裏を返せば、 「今年はこんなに出費した」 と同義語なんですけど・・・・ ともあれ、殊勝にもそのうちのいくらかは貯金す…

お江

始まりました。 今年のNHK大河ドラマは「お江」です。 個人的には、去年の大河「龍馬伝」は、ここ30年で一番の出来だったと思っています。 (ちなみに第二は独眼流です) 龍馬伝は、福山さんを筆頭に、若い男性俳優陣が美しい人たちばかりでしたから、ほん…

孤族

朝日新聞で年末に連載していたトピックに「孤族」というタイトルのものがありました。 去年、NHKスペシャルでも特集が組まれたことがあります。 きっかけは、もうとっくに亡くなっている人の死亡届を出さないで、その方の年金を横領していたという東京の事件…

弁当再び

今朝から息子たちの通う学校で三学期がスタートしました。 12月は、第一週で弁当作りが終了しましたので、ほぼ一ヶ月ぶりの弁当作りとなりました。 息子Aは高校三年生。 12月の弁当最終日に、 「今日が六年間で最後の弁当の日だ」 と言っておきながら、…

正月道具の片付け

お正月気分もそろそろお終いです。 今日はスーパーマーケットの店先に「七草粥セット」が売られているのを目にしました。 これを見ると、お正月も終わったんだなぁと、実感です。 お節料理を詰めた重箱やお屠蘇器は洗ってよく乾かしていたものを箱に詰めて再…

エクササイズ

昨日はお正月で鈍りきった体を絞るために少しエクササイズをしようと、夫と二人でスポーツセンターへ行ってきました。 ストレッチングから始まりバイクこぎ、さまざまな筋力トレーニングを行い、実質で二時間弱、体を動かしてきました。 私は、バイク漕ぎは…

初夢

ここに書くべきかどうか迷いましたが、備忘録の意味も兼ねて、記させていただきます。 実は、一月一日の初夢(二日の朝に覚えている夢)に、どえらい方が登場してくださいました。 なんと、スマップのキムタクが、私のことを東京まで迎えに来てくれていたの…

プチクラス会

今日は30年ぶりに高校三年生のときのクラスメンバー12人が集まってのプチクラス会がありました。 男の子は二人と出席が振るいませんでした。女子10人はみんな輝いていました。(私も含めて、と言いたい。) 今回出席の男子は、二人とも髪に大きな変化…

年賀状の配達

元旦の楽しみ。 それは頂いた年賀状を読むことです。そういえば、年賀状が一月二日にも配達されるようになったのはいつごろからでしょうか。 少なくとも私が幼少のみぎりは一月二日は郵便物は来ないというのが世間一般的な了解事項だったと思うのですが。 今…

謹賀新年 あけましておめでとうございます。 こんな誤字脱字ばかりのしょーもないブログを読んでくださって、本当に感謝感謝です。 私の場合は、「すごく役に立つ」といわれるものよりは、「はあ?」みたなリアクションが思わず出てしまうようなものに、強く…