2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2000円分

さっそくイギリス人家庭を見習って、近所の園芸店へ行ってきました。 丁度今頃というのは、花の苗の端境期なのか、目新しいものはありませんでした。 パンジー・ビオラ・シクラメンといった冬花壇の定番が、まだ売り場の多くを占めていました。 パンジーもビ…

緑の手

ガーデニングの得意な人のことを、英語で緑の手を持つ人というそうです。 イギリス人は緑の手の持ち主の人が多いのか、写真集でみかけるイギリス人の庭は、ほんとうにうっとりするほど美しいですよね。 庭と建物と周りの風景と空の色が、見事に溶け合ってい…

婿はどうして女偏なの?

今日は、太宰治の「走れメロス」の新出漢字を学習しました。 「花嫁」と「花婿」という漢字が出てきとき、一人の生徒が手を上げました。 「先生、花婿は男なのに、どうして女偏なんですか?」 私は、ここにきて、こんな質問が出てくるようになり、本当に嬉し…

五重塔

昨日の凹凸に引き続き、これも前から気になっていたのですが、五重塔って、「五階塔」じゃないでしょ? 今回、教科書の教材として取り上げて、改めてある疑問がムクムクと頭をもたげています。 その疑問とは、 「五重塔、あれは一体何なのよ」というものです…

筆順

二年生の国語は「五重塔はなぜ倒れないか」という説明文の教材を読んでいます。 その中に出てくる漢字に凹凸という漢字があります。オウとトツです。 前から個人的に気になっていて、調べようと思っていながら、ついつい先延ばしにしておりましたが、今回、…

時代小説

前にも告白したことがあるかもしれませんが、私は20代のころから、テレビで時代劇を見るのが大好きでした。 大学生のころは必殺仕事人を見ていました。 (そういえば、今思うと、仕事人って、江戸時代の「デスノート」?) それでもって、時代小説も大好きなん…

文法 パート②

品詞の役割と品詞の名前が全て書けるようになると、俄然理解度も違ってきます。 品詞の名前を聞く問題では、生徒たちには、慣れないうちは、先ほどの八品詞の表を使って、消去法で答えなさいと教えております。 生徒の口癖ナンバーワンの「全然わからん」。 …

文法 パート①

私は中学生のころ、国語の文法が大の得意だったんだけれど、生徒の大半は文法アレルギーなのです。 どうしてそんなに「ことばのきまり」が嫌いなのか全然理解できません。 なぜなら算数の九九と同じで、実は言葉のきまりも単なる慣れなんだわぁ。 九九は必死…

椿

小さな我が家の庭も、椿と山茶花が最盛期です。 私は個人的に、椿の花のほうが好きです。 山茶花とは違って椿のほうが花自体に主張があるような気がします。 山茶花の木の根元には、散った花びらが一面に降り積もっていて、赤や白の絨毯は、それでまたキレイ…

さすがベテラン教務主任

私の勤め先の教務主任は、外見的にも人柄的にも、一度会ったら忘れられない強烈なインパクトを与える先生です。 今まで、このブログに登場しなかったのが信じられません。 御年50歳は越えておられると思われますが、ノリのよさとギャグのセンスの良さは、笑…

来年度の勤務

来年度は、めでたく、組長と小学校のPTAの任から開放されます。 組長は二年連続、小学校のPTAの委員会の委員長は二回もやらせて頂き、もうお役御免こうむりたい、というのが本音です。 組長の仕事は週末がメインとなるので、何とかやれるとしても、小…

オンラインの通販

教えていただきたいことがあります。 これを読んだ方の中に、 「住商オットーのオンラインショッピング」でお買い物をした経験のある方がいらしたら、是非教えてください。 実は、私の通販でのお買い物歴はOL時代に遡り、20年来です。 20年前は、セシールで…

げっそりしたこと

三年生の選抜クラスを担当していたときのことです。 このクラスは、三月の公立高校受験が本命の者、すでに私立高校のや専修学校への進学を決めている者、高校進学をしない者という生徒の構成になっています。 私立や専修学校の専願受験で、既に合格している…

ソワソワ

立春を過ぎて初めて吹く強い風を春一番と呼ぶのだそうです。 今日は、春一番が吹き荒れました。 教室で授業をしていると、時折、部屋の中の空気圧が一瞬高くなったと思えるような強い風が窓に吹きつけていました。 そんな風が吹くたびに、生徒が一斉に顔を窓…

雛飾り

息子二人で、ともすると華やぎのない雰囲気になってしまいますので、季節のしつらいはなるべく積極的に取り入れるようにしています。 雛人形も、毎年欠かさず飾っています。 今日、玄関先の飾り棚に、緋毛氈を敷いて、コンパクトサイズのガラスケース入り雛…

マスの修繕

我が家は、あと数ヶ月で築15年になります。 これまでに、特にこれといった家のトラブルもなく無事に過ごしてきました。 大きな修繕としては、一度外壁の塗り替えと、屋根の一部修繕をしました。 今日、夫と息子Aが、二人で家中のマスの蓋を開け、そこの溜ま…

絶句 パート②

私が中学のとき、ずっと腑に落ちなかったのが、最後の一句です。先生は 「いつになったら故郷に戻れる日がくるのかなぁ」という訳をしてくれました。 それを聞いて、 「なんちゅう女々しい男だろう。月へ戻りたいとかブラジルへ帰りたいというならいざ知らず…

絶句 パート①

「春暁」のついでに、杜甫の絶句についても一言。 これこそ、杜甫の人生と当時の世相を理解していなければ、絶対に分からない漢詩の一つだと思います。 杜甫は、盛唐の詩人で、詩聖といわれた大詩人です。もう一人の李白が詩仙で、この二人は、唐代の詩人の…

趣味は「迷惑かけること」

朝ズバのニュースの中で、東京板橋の犬屋敷の話題がありました。 犬十数匹を世話もしないで敷地内に飼っていて、糞尿の臭いや犬のなき声に、近隣住民が迷惑しているというものでした。そのとき、一人のコメンテイターが 「人に迷惑をかけるのが趣味っていう…

シェイプアップ フラ

はなまるマーケットで、先月放送されていましたから、ごらんになった方もいらっしゃると思います。 タイ式?フラダンス?(名前はうろ覚えです)というシェイプアップ体操です。 とっても簡単で、その場に立って、五分間腰をフラダンスの要領で前後左右上下に…

身づくろい

お勤めをしている女性諸姉は、朝の身づくろいには、どれくらいの時間をかけておられるのでしょう。 以前、テレビで美容家の佐伯チズさんを講師として招いて、家庭で簡単にできる美肌のノウハウを教えている番組を見ました。 その中で、私が一番印象深く覚え…

朝のニュース パート②

さて、今年の正月、何を思ったのか夫が 「朝ごはんのときは、テレビを消す生活をしよう」と言い出し、一月一日から今日まで続けてきました。 朝のテレビを消すとどうなるか? 我が家の場合、一口で言うと、子供が馬鹿になりました。「不二家も酷いけどさぁ、…

朝のニュース パート①

○○小学校のPTA活動で、環境保険委員会の委員長を務めている関係から、一学期の終わりころに学校保健会議というものに参加しました。 出席したのは、内科、眼科、歯科の各校医の先生方で、そのときの主なるテーマは、「朝ごはん」について、というものでした…

豆まき

節分も終わりました。 皆さんのお宅でも豆まきをなさいましたか? 我が家は、毎年、形ばかりの豆まきをして邪気を払い、福を呼び込んでおります。 今年はたまたま週末が節分でしたから、一家揃って豆まきをいたしました。 結婚する前は、節分といえば、一升…

金9は「わるいやつら」

黒革の手帳といい、けものみちといい、わるいやつらといい、松本清張と米倉涼子の組み合わせって、いいっ。もう最高! 近年、松本清張作品のドラマ化が多いですね。 「砂の器」はテレビで見そびれてしまったので、小説版しか知りませんが、ドラマでは年代設…

華麗なる一族

日曜九時の「華麗なる一族」、ご覧になっていますか? 万俵一族の華々しい活躍と怨念と呪われた宿命!毎回欠かさず見ています。見逃したら、職員室の給食タイムのオバサン講師の話について行けなくなってしまいます。 日曜日の九時は、我が家では一週間の中…

嬉しい出来事  祝200日目 

三年生のK君は、選択クラスで週に一回担当している三年生の「漢検対策五級クラス」に在籍している男の子です。 一月二十九日と三十日の「目の色」のところでも紹介しましたが、この数週間は真剣モード全開で授業に集中してくれています。 そのK君が、つい先…

給食費未納問題

昨今、大きなニュースとして取り上げられている、公立小・中学の給食費未納問題。 私の妹が十数年前、公立小学校で教師をしていたころ、給食費未納の家庭があって、そういう家庭の生徒がいるクラスの担任になるのは、ものすごく嫌なんだという話を聞いたこと…