ポスター

息子Bの小学校の宿題のことです。
夏休みの三日前に、四つ切画用紙に田園風景を描いてくるという宿題と、八つ切りより一回り小さい画用紙に人権週間のポスターを描いてくるという宿題が出ました。
これを読んでくださっている方、正直に答えてくださいよ。
大の大人でも、人権週間のポスターを描いて来いといわれて、なにか図柄を思いつきますか?
田園風景を四つ切画用紙に描けといわれて、図柄、ひらめきます?


おまけに、夏休みの宿題には、
市民運動会のポスター
② ○○市の名所のポスター
③ 明るい選挙のポスター
があります。


小学校の感想文・作文の宿題同様、ものすごく手抜きの宿題だと思いませんか?
何をどのように書くのか(描くのか)、何を訴えたいのか、そういうことをビタ一文教えずに、いきなり宿題というのは、手抜き以外のなにものでもない、といえませんか?



私は、こういっちゃあ何ですが、作文や感想文を書かせるときには、まず、その年の最優秀作品を読ませ、どういうところが評価されているのか、どういう書き方は嫌われるのか、同じ内容でも、こう書くと下手に見える、などかなりの準備をして授業中に教えています。
だから、安易に宿題です、なんていうと自分で自分の首を絞めることにもなりかねないので、なるべく授業の中で取り組ませるようにしています。
私は非常勤講師ですが、一応国語分野にかけては、専門で教えている以上、宿題にも責任を持っているつもりです。



そういう気概が全然感じられない小学校の宿題に、なんだかすごくむっとしている一母親です。
できれば、小学校の先生、是非、ご意見をお聞かせください。