フキンと台フキン

皆様のお宅では、台所で使用するフキンは、どんなものをお使いでしょうか?
私は、もう随分前から、フキン用に何か特別な布を買うということはなくなりました。
では何を使っているのかといいますと、白いタオルです。
旅館とか、お店の粗品として頂戴する、ちょっと薄くてタオルの帯にしっかり△□温泉と温泉マークがついているような、アレです。


あの薄さと白地っていうのが、お皿を拭くのにピッタリなのです。
大きさは、タオルのままの方が使いやすいです。なんといってもタオル地が薄いので、半分の大きさにすると、しっかり水分をふき取ることができません。


只でいただいているのに、こんなことを言うのもなんですが、旅館のあのタオルって、お皿拭きくらいしか活躍できる場所がないでしょ?
白いタオルなので、汚れも目立つので清潔に保つことができます。



一方の台フキンは、厚手のタオルを半分に切ったものを使っています。
自分ではなかなか買わないような厚手のホテル仕様のタオルを頂いて、洗面台で使っていたものが、ある時、洗濯したときに何かに引っかかったのでしょう、糸が抜けてしまいました。ちょうど真ん中辺りの糸で、使うたびに気に掛かるので思い切って鋏を入れて半分にし、裁ったところは簡単に糸でかがって台フキンに再生してみました。



これが、大ヒットでした。
もともと品質のよい厚手タオルですので、吸水性は抜群だし、毛足が長いので、掴んだ汚れを離しません。
手に持ったときの手触りが嬉しいのです。
すごくささやかなので、こういう言葉を使うと、気恥ずかしいのですが、ちょっとした贅沢感を味わえます。