手作りケーキのお値段は?

主婦歴20年の主婦ともなると、手抜きかどうかは別にして、手際だけは良くなってきます。
アムウェイの鍋を使うようになったら、更に手際のよさに磨きがかかってきました。


晩ご飯の後片付けをしながら、翌日の朝食のスープと、パン焼器のセットと、弁当用のお米を洗ってざるに入れるところまでをします。
朝食のスープというのは、そこらへんにある野菜を適当な大きさに切って、10分か20分くらい火を通すだけです。鍋の中身が冷えると同時に鍋に陰圧が掛かって、短時間でもしっかり柔らかくなります。翌朝は、鍋を少し火にかけてやれば圧が解けて蓋が開きます。



私は、洗い物や朝食の準備と平行して、翌日のオヤツの準備もしてしまいます。
昨日はアーモンドケーキを焼きました。準備の時間が10分で、焼く時間が45分。
その前はキャラメルポップコーンで、その前はチーズケーキタルトで、その前は牛乳プリンで・・・・といった塩梅です。
最近のヒット作は、利休饅頭です。これも蒸し器であっという間に出来上がります。
唯一の難点は、全ての準備と片づけができて、ケーキも焼きあがったその瞬間に、新たにケーキを焼いたときの鍋が汚れているということだけかな?私は、これは、敢えて洗わないで、流しにほったらかしにしておきます。


アーモンドケーキとは、お店によってはフロランタンという名前で出ている焼き菓子です。
比較的庶民的な価格設定をしているシャトレーゼで、お値段を見るとワンピース200円前後という価格になっています。
アーモンドとキャラメルがふんだんに使ってあって、芳醇なバターの香を楽しめるリッチなお味が特徴です。
昨日、家で手作りしたら一体一切れあたりの値段はいくらになるのか計算してみました。
バター110g→200円
スライスアーモンド100g→200円
小麦粉150g→30円
生クリーム60g→70円
砂糖100g→20円
蜂蜜30cc→30円
卵一個→20円
以上を16ピースで割ると、一切れ当りは35円でした。



実は、焼き菓子は、比較的お値段が高いのですが、ゼリーやプリンなどの冷菓類は、単価がもっともっと抑えられています。
例えばプリンだったら、
牛乳500cc→100円
卵4つ→80円
砂糖150g→30円(カラメルソースの分も含む)
バニラエッセンス→10円未満
以上を八個で割ると単価は28円です。


意外とお高いのがムース。
生クリームとイチゴを使うので、割高になるのです。
意外とお安いのがキャラメルポップコーン。
市販品だと、500円程度の量のを手作りしたら、80円くらいで出来上がります。しかもキャラメルの分量を多くしたり少なくしたりも自由自在ですから。うちの息子たちは、わりとしっかりキャラメルが掛かっているほうが好きな様子です。



手作りのお菓子は、安心だし、なにより経済的です。
時間が無いわ、とおっしゃる方も一度手作りを習慣にしてしまうと、以外に簡単なお菓子作りに、目からうろこが落ちる経験をすると思いますよ。
長続きのコツは、何か(片付けとか準備とか)と平行してやってしまうという点に尽きます。