お受験ネタ

浪人?大丈夫ですっっ

も一つ、ついでに。 やれるだけのことはやった、でも合格に手が届かなかった。 それも仕方のないことです。 一年間もう一度じっくりと受験勉強をして、本当の力をつけてからチャレンジしても、まったく損はありません。 ナンチャッテは、一年間息子Bを見て…

ホテル予約について

もう一つ、付け加えておいた方がいいかな・・・と思ったこと。 国公立の二次試験は、2/25〜26の二日間で、(一日で済む学校もあります) この日に、県外受験をする日本全国津々浦々の受験生は、前泊して試験に臨みます。 ということは、ホテルの予約は早めに…

大学受験の出費

ついこの間までは、浪人生の息子Bを見ては、「早く大学生になって、家から出て行ってほしい」と思っていましたが、実際に息子Bが一人暮らしを始めると、また別の心配が始まって、それはそれでイライラさせられます。 (ちゃんと起きて学校へ行っているか・…

二次試験

立春の後に大雪があったりして、天気のことはとても心配でしたが、国公立二次試験の日は、25日、26日とも過ごしやすい穏やかな一日でしたので、ほっとしました。 24日の朝に出発して、昼頃到着し、そのあと会場の下見をして、ホテルへ戻りました。 息…

センター終わって、ほっと一息

このシーズン一番の寒波到来とのことで、センター試験当日の天候には、ヤキモキさせられました・・・・ 万が一のために、スタッドレスタイヤを履いて備えていたのですが、雪もふらずにすんで、まずはよかったです。 それにしても、どーーして、こう寒い時期…

すんごい話

昨日は、息子Bの学校行事で、父母も参加する会が催されました。 仏教系の私立高校なので、卒業間近のこの時期に「戒を授けられる式典」があるのです。 外の光を遮った真っ暗な講堂の中、蝋燭のほのかな光だけが灯されるという、厳粛な雰囲気の中で、粛々と…

結果発表

ついに昨日で、今年の大学入試の結果がすべて発表されましたね。 息子Aの友人の約半数は浪人して頑張ってきた人たちなので、息子は、そんな友の動向を知りたいみたい。 とはいえ、万万が一ってことがありますから、直接電話して聞くほどの勇気もないらしく…

おめでとう

先週土曜日に中学入試があって、今日、結果が発表されたようです。 先ほど、息子Bの同級生君の弟君の合格がメールで知らされました。 よかったね〜。合格おめでと〜。 だいたい、中学入試は、経験した人にしか分からない、そりゃ〜いや〜な雰囲気が漂うので…

塾講師

息子Aは、堂々でピカピカのの東京大学一年生。 さぞかし、東京で割のよい家庭教師とか塾とかのお仕事があるんじゃないの?と、ママ友たちから聞かれます。 ママ友のご子息たちは、それぞれ地元大学の医大生です。 どうやら、ママ友のご子息方は、相当高値の…

浪人のお値段

息子Aは前回同様、帰省中に精力的に地元友人たちとの親交を深めていました。 なんといっても、彼の卒業高校の現役進学率は五割。 「たったの」と言うべきか「根性あるねえ」と言うべきかか、評価は分かれるところですが、とにかくみんな 「第一志望の大学じ…

生まれつき

昨日、息子Aの中学・高校時代の友人の母たちと、三人で久しぶりのランチを楽しんできました。息子たちは卒業しても、こうして母たちが集えるのは、ありがたいことです。 二人とも息子さんは地元大学の医学部に入学したため(親孝行だよね)、入学式や、説明…

合否やいかに!

昨日は長い一日でした。 息子といっしょに上京して大学の合否結果を見てきました。 正確には、息子が一人で会場に行き、私は違う場所で待機していました。 午後一時に発表とのことでしたが、事前情報には、「一時間前から張られることもある」というのがあり…

ここまでやるか?

京都大学の入試問題がネット上に流出したというニュース。 ここまでやるか?というのが正直な感想です。 30年前、自分が受験をしていたころは、「裏口入学」というのが社会問題になっておりました。 まあ、主に医学部でしたっけ。 今でも十分私立医学部は…

妙に疲れる願書の記入

1月24日から大学二次試験の願書の受付が始まりました。 前期・後期ともに、この時期に願書の提出をします。 六年前の中学入試のときは、親の私が願書の記入をしました。 そのときも確かに緊張しなから、肩を凝らせつつ書いた覚えがあります。 今回は、18歳の…

心配

昨日も一昨日も大荒れの天気で、受験生の母としては、「やきもき」の材料が増やされました。 本来なら息子のテストの出来を心配するだけの予定が、帰りの電車のことまで心配したわけですから。 実際のところ、センター一日目の帰宅時間は、8時半を回ってい…

インフルエンザ予防接種

今年は、受験生がいるので、早々と予防接種を受けたのですが、考えてみたら、実際の受験シーズン真っ盛りは二月。 十月に受けた予防接種の効力が効いているのか? 実は、昨日友達から 「大切な受験生なのだから、二回打たなきゃだめよ〜」 と貴重なアドバイ…

塾の勧誘

夏休みに入る前くらいから、週に一〜二回の割合で、塾の勧誘の電話がかかってくるようになりました。 ターゲットは息子B。 今年中学三年ですが、中高一貫教育の学校なので、この時点では英語と数学は高校の内容に入っています。 塾側としては、そこがねらい…

予防接種

自治体ごとに対応が異なっているようですが、それでもいよいよ新型インフルエンザの予防接種が始まりましたね。 私も、妊婦さんや小さな子供から接種するという優先順位には賛成です。 やっぱり小さな子供を高熱のリスクにはさらしたくないですよね。 持病の…

いよいよお受験本番

明日、明後日の二日間は、お受験の天王山。 明日、息子Bは、中学のお受験生のお世話係をやります。 去年、自分がお受験生だったときに、制服を着て、受験生とその親を案内したり、廊下の監視席に座って、教室の中の様子を窺っていた先輩の姿が格好良く見え…

入学願書

三年生は、昨日から明日までの三日間、私立高校の一般入試が行われるため、授業はありません。 そんなわけで、職員室には、三年生の担任・担当の職員が勢ぞろいしています。 私も三年生担当ということで、同じ列に並んでいます。 少し前まで、私立の高校の入…

超短期集中型

先日、息子Bの中学で学級懇談会がありました。 そのときに、たまたま同じテーブルに座ったお母さんから聞いた話。 担任の先生が、 「皆さん方、去年の今頃を思い出せますか?」 「二月の受験日には、このクラスからも数人が受験生担当の在校生として、六年…

ラストスパート

初日に、三年生二クラスで授業がありましたが、やっぱり空気が違います。 今まで一回も提出物をまともに出したことがなかった生徒が、 「一日遅れました」 といって、宿題を提出してきたのですから! とはいえ、がんばりのスイッチが入るのが遅すぎたよね。…

エール

去年の今頃は、我が家の頭上には暗雲が覆っていました。 息子Bのお受験を控えていたからです。 こればっかりは、ほんっとぉーに経験した人にしか分からない尋常でないプレッシャーがあります。 私の周りに、今年お受験を迎えるという家族が数家族います。 …

文理選択

高校生の息子Aの学校で、現高校一年生の親を対象にして文理選択の説明会が開かれました。 私が高校だったころも、一応文理選択がなされて、それなりに悩んだ覚えはありますが、もやは30年も昔のこととなりました。また現行の大学受験のシステムも当時とは比…

私立高校の説明会

昨日は、私の勤め先の中学で、三年生とその父兄に向けて、私立高校の入学説明会というのが開かれていました。 私が中学生だったころ、そんな企画はなかったと思うのですが、今では、どこでも少子化で生徒の獲得に必死なのかも知れません。 私の同僚の非常勤…

部活のせい?

息子Aが高校生になって半年すぎました。 高校受験無しの高校進学ですから、ほんとうにダレッダレの中学生活を送ってきました。 加えて、今までは息子Bのお受験に親の関心が向いていたため、まったくの放任状態でした。 息子Bの受験も済み、改めて息子Aを…

私立受験熱

今朝の朝日新聞に、私立中学志向の傾向が強まっているという記事が載っていました。 記事の中に、一昔前と違って、サラリーマン家庭の生徒が増えているというのがありました。 はい、我が家はそのサラリーマン家庭です。 確かに、私立の中学・高校は、公立に…

いいとこどり

後数日で新学年がスタートします。 塾の先生からも、いろんなご指示が出ると思いますが、一番大切なことは、塾の先生を信頼して、言われたことを言われたように、言われた順番・手順でやることだと思います。 息子A・Bの同期生や、周りの受験生を見ていると…

受験生の母 心得⑥ お受験合宿

年末の恒例のテレビニュースの一つに、小学六年生の受験生が、ホテルに缶詰になって勉強するというのがあります。 みんなそろいのトレーナーを着て、頭に必勝と書かれた鉢巻を巻き、「がんばるぞー」と唱和する姿を見たことがありませんか?だいたい、三泊四…

受験生の母 心得⑤ 受験に向かないタイプ

全ての教科を万能にそつなくこなせる子どもなら、何も無理して受験する必要は全然ないと思います。(大都市圏のことは知りませんが) 浪費する時間とお金と人間関係の悪化と、万が一失敗した時のことを考えたら、お受験は、子どもはいざ知らず、母親にとっては…